忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 03:23 】 |
起業10年目…現在の私は
2010年、私は脱サラし起業した、

それから10年の月日が流れ、このブログが放置されていたことに気づいた。

10年前の自分の心情をつづった記事を読むと、懐かしい気持ちになる。

2020年現在、私は今もネットビジネスを続けることができ、そこそこ成功することができた、

そして、結婚し子供もできた。来年には第2子が誕生する予定だ。

平坦な道では無かったが、サラリーマン時代とは比べ物にならないぎらい楽しくて充実した10年だった。

私は、人生のおいて「自由であること」が優勢順位として最も高いのだと、今になって気づいた、

あまり無責任はことは言えないが、サラリーマンが向いていないと悩んでいる人は、とっとと起業した方がいいのかもしれない。

とりあえず、今日はこのブログを再発見した記念に綴ってみた。

ではまた。

PR
【2020/09/07 10:57 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
1年
ご無沙汰してます。

いつもブログへご訪問ありがとうございます。

もう年の瀬ですね。

この1年いろいろありましたが、
前進できました。

来年も皆さんにとって良い年でありますように。

【2011/12/17 13:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
同居人
とにかく今の自分は、文章を書きまくらなくては
何もはじまらない。

そしてどんどんコンテンツを生み出さなくてはならない。

それ故、パソコンに向かって自宅に籠る時間が増える。

それだけ長くいる場所なので、会社勤めの時よりもより
自宅の環境改善を考えるようになる。

昨日は必要無い衣類や粗大ゴミの一斉処分をし
掃除アイテムも何点か買ってきた。

キッチン汚れ、トイレ汚れ、床掃除
それぞれの用途の使い捨てのウェットペーパーで
汚れを落としまくる。

風呂掃除は、新製品だかの銀イオンが入った
たわしで水アカを落としていく。

自宅に籠るので、運動がわりにちょうどいい。

そしてダイキンの空気清浄機でターボ運転を15分。

かなり部屋がスッキリした。


そんな中、数週間前から同居人が
1人いる事に気付いた。

黒地に白いラインの入った1cmサイズのクモだ。

調べたら、ハエトリグモというダニやハエを食べる益虫らしい。

巣は貼らないで、一日中動きまわってエサを探す働き者の
ようだ。

ハウスダストに弱い自分にとっては、小さいが味方だ。

しばらく同居してもらう事にしよう。

【2010/10/17 19:41 】 | 第1章 会社を辞めるまでの日々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
スーツを着ない生活

退職まであと3日。

これから職場も兼用となる自宅を徹底整理中。

ここに住んで5年、疲れて帰ってバタンキューな毎日
だったため、余計なものがあふれている。

「とにかく使っていないものは捨てる。」

この心持ちで、心を鬼にして不用品を捨てまくる。

先ずは衣類。

特にスーツはこれから着る機会が減るので
3着残してあとは捨てる事にした。

それに付随して、着ないワイシャツ、ネクタイ、コートも
思い切って処分する。

「ああ、これ着てた時は、俺どん底だったよな。」
なんて、昔を思い出す。

1着1着、「おつかれさん」と言いながら
ゴミ袋に入れる(笑)

そしてハンガーも大量に出てくる。

結局ゴミ袋は8袋になってしまった。

お次は粗大ごみだ。

ソファーを買いたいのでスペースが必要だ。

かさばる粗大ゴミを処分して部屋をシンプルにする。

コンポ、ノートPC、プリンター、炊飯器、ワープロ
小さい空気清浄機・・・。

一体業者に見積ったらいくらするんだろう?

思わぬ出費だ。

とりあえず衣類と粗大ゴミで第一ラウンド終了だ。



 

【2010/10/17 12:17 】 | 第1章 会社を辞めるまでの日々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
生活サイクルの乱れ

脱サラまであと5日。

朝10時や11時に起きる夜型の生活サイクルになっている。

何だか自堕落な生活だ。

このままではいかん。

何とか8時起床、9時からは完全に仕事をできるような
サイクルに戻そうと思う。

さっそく明日から実施する。

ネットビジネスをやっている人の多くは
生活サイクルが不規則だと思う。

起業家の和佐大輔さんは、寝たい時に寝て
起きたい時に起きるそうだ。

集中している時に一気に集中して作業を行うようだ。

確かにこれも一理ある。

夜中とはいえ脳が冴えているのなら作業をしたい。

どうせ、翌朝はまたローテンションなのだから。

だが、あまり不規則だと体を壊す恐れがある。

会社と違って、自分が体を壊してしまったら
作業が止まってしまう。

個人事業主を、長くやるには健康が一番の資本だ。

特にシステムが出来上がるまでは病気なんて出来ない。
だからといってのんびりもやれない。

とりあえず、20日は会社に行かなくてはいけないので
しばらくは朝型へ戻そうと思う。



 

【2010/10/16 11:35 】 | 第1章 会社を辞めるまでの日々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム | 次ページ>>